ディズニーに行ったら、ほとんどの人がポップコーンバケットを首からさげています。
毎回新しいバケットを購入して集めている人や、その場で買って食べ終わってしまう人など、色んな人がいますよね。
ポップコーンの味も定番から季節限定のモノまでいろいろあります。
このページでは、ディズニー定番商品のポップコーンにまつわる、よくある疑問について解説しますね。
記事の目次
ディズニーのポップコーンは空バケットがあればおかわり(リフィル)可能!
ポップコーンバケットは1,200円~2,600円と幅広く売られています。
2018年6月現在は3,200円の35周年バージョンも販売中!
これらは一度買って次回のインパのときに空にして持っていき、レギュラーまたはリフィルを買うと中に入れてもらうことが出来ます。
※2018年6月現在レギュラーは350円、リフィルは500円です。
おかわり(リフィル)の値段は500円で量はレギュラーの2倍!
2018年6月現在500円のリフィルの量はレギュラーの約2倍なんです。
4人家族で行く場合はリフィルを購入したほうが足りなくならずに済みそうですね。
おかわり(リフィル)とレギュラーではリフィルの方が少しお得
値段と量をみると、350円のレギュラーが2杯分で500円なのでリフィルのほうがお得です。
少人数や子供と二人で行くとき、少食な人が買う場合は、リフィルだとちょっと多いですよね。
残すともったいないと思う場合は、ポップコーンバケットにレギュラーを入れてもらうこともできますよ。
でもお得感をえたいのであれば、リフィルがおすすめです。
おかわりできるポップコーンの味にはどんなものがある?
毎年リニューアルされたり、季節限定のポップコーンが登場しますが、2018年6月現在おかわりできるものは以下になります。
東京ディズニーランドで楽しめる味は8種類
- キャラメル味
- しょうゆバター味
- ミルクチョコレート味
- カレー味
- ソルト味
- ハニー味
- ブラックペッパー味
- バーベキュー味
ディズニーランドではこちらの8種類が購入できます。
ポップコーンといえばキャラメル味か塩味というイメージでしたが、今ではこんなにいろいろな種類があるんですね~。
プーさんのハニーハントの近くにはハニー味があって、付近のイメージにあったものをが買えるのもいいですよ。
東京ディズニーシーで楽しめる味は8種類
- キャラメル味
- ミルクチョコレート味
- カレー味
- ソルト味
- ブラックペッパー味
- ハーブトマト味
- ブルーベリー味
- ガーリックシュリンプ味
ディズニーシーは珍しい味が登場しました!
ハーブトマト味、ブルーベリー味、ガーリックシュリンプ味。
近くを通るととってもいい匂いがします。
ガーリックシュリンプ味がおすすめですが、匂いにつられてか長蛇の列になっている場合があります。
ポップコーンのおかわり(リフィル)でよくある質問5選
ポップコーンのリフィルに関する疑問を5つまとめてみました。
Q1.ディズニーリゾート販売以外のバケットでおかわりできるの?
回答 できません
※パークで購入したポップコーンバケットにお入れします。
(公式サイトより引用)
容器があればなんにでも入れてもらえるというわけではなく、以前ディズニーで購入したもの限定でリフィルの購入ができます。
U○Jのポップコーンバケットもってきてもダメですよ。
もしポップコーンバケットを買いたくないけどディズニーでポップコーンを食べたいという場合は、レギュラーを購入してください。
Q2.ディズニーランドで10年前に購入したバケットでもおかわりできる?
回答 できます
※パークで購入したポップコーンバケットにお入れします。
(公式サイトより引用)
とあるように、パーク内で購入したものであればリフィルの購入はできます。
10年前となると珍しいデザインになるんでしょうね。
Q3.通常のリフィルの半量だけのおかわりはできますか?
回答できます
リフィルは500円でレギュラーの2杯分なので、レギュラー350円を購入すればいいのです。
ポップコーンバケットを渡して「レギュラーでお願いします」と伝えればOK。
金額的には損した気分ですが、私はいつもこれですね。余るともったいないので!
Q4.リフィルを2つのバケットに入れて貰うことはできますか?
回答 できます
かなりイレギュラーですが、小さい子供が二人いると二人とも自分で持ちたい!ということは少なからずあるはず。
親心からはできるだけふたりともに持たせてあげたい…。でもバケットはそれぞれあるから350円ずつ払うのももったいない…。
こんなときにはリフィルの価格で両方に半量ずついれてもらえるそうです。
3つ以上になるとできるかはわかりませんが、2つの場合はできます。
ただ、キャスト個人の考えや状況によっては断られる可能性も視野に入れておいてくださいね。
Q5.バケットとポップコーンを別々に購入することはできますか?
回答 できます
「このポップコーンバケットが欲しいけど、その味のポップコーンが食べたいわけじゃない」
「子供はカーズのマックイーンが大好きだけど、ブラックペッパー味もBBQ味も食べさせられない」
こういうことってありますよね。よーくわかります。
そういう場合は「ポップコーンバケット、ポップコーン引換券付き」を購入しましょう!
- ボン・ヴォヤージュ
- ワールドバザール・コンフェクショナリー
- プロムナードギフト
- プロムナードギフト・イースト
店舗でポップコーンバケットを購入し、ポップコーン引換券をもらいます。
食べたい味のお店で引換券を渡せば、ポップコーンバケットに入れてもらえますよ。
参考:http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/menu/popcorn_taste.html
ディズニーのポップコーンまとめ
ディズニーのポップコーンのおかわりについて、あまり知られていない買い方もあることがわかりました。
レアケースな購入方法は対応していない場合もあります。
あまりキャストを困らせないよう、通常の買い方をしましょう!
ポップコーンとバケットも、限られた組み合わせだけでなく、引換券を使えば好きなものが選べるのはいいですよね。
一つだけ買ってそれを毎回持っていくのもいいし、毎回限定のものを購入してコレクションするのも楽しいです。
あなたに合ったポップコーンバケットを見つけて、好きなポップコーンをおかわりして、パークを楽しんでくださいね♪